【Related article】
◆  Badminton Club   
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)

【Start from ZERO !! VOL.1】


← ← ← Stowed in archive


2011年11月23日

忘年会シーズン到来

ジェームズです。

忘年会シーズンがやってきました。

22日(火)庵原球場5周年記念軟式野球大会に出場した小島地区代表チームの慰労会&忘年会が開催されました。

久しぶりに会ったチームメイトや役員の人達と楽しい時を過ごせました。

開催場所は但沼の北側の外れにある【やまぼうし】

火曜日は通常お休みのということですが貸切りで開催して頂けました。

ですから貸切りなので気兼ねなく楽しく過ごすことができました。

但、気になる点が少々ありましたので来店する方は参考にして下さい。

トイレが男女別々になっているので女性の方には有り難いと思うところではありますが、男性トイレには洋式トイレがなく立ち小便(失礼)しかすることができず排便ができません。

私の隣で呑んでいた人に聞いたのですが以前来店した時に困ったとのことです。

お店の人に尋ねたら『女性トイレに入って下さい。』と言われたとのことで我慢しきれず帰宅したと言っていました。

若夫婦で営んでいるようですが以前は旦那方のお父さんもいました。

話し好きなお父さんで料理を運んで来た時に色々と話してくれたり説明してくれたりして私は気に入っていたのに息子さんに口出しし過ぎて外されてしまったというような噂を耳にしたことがあり不在でとても残念でした。

蟹のスパゲティの料理が豪快に出てきました。

蟹の風味が上手に出ていて味わいが良かったです。

但、スパゲティの麺が茹で過ぎなのか柔かで延びていたのが食欲を削らされることになるとは思いませんでしたが何か理由があって柔らかくしているのかもしれませんね。

フライや天麩羅の料理がありました。

上手に盛り付けてあり、器も凝っていて美味しそうに感じられましたが、お刺身も同じ器に盛り付けてあり、温かい料理と冷たい料理を同じ器に盛り付けてあるというのは不思議だと思いましたが考え過ぎかな?

若女将さんの愛想が良く好感がもてて雰囲気良く過ごせました。

今日は朝から一人で過ごしているのですが、何となく空腹になってきましたので実家から貰った柿を食べようと思います。

忘年会シーズン到来




同じカテゴリー(ジェームズ & オードリー)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘年会シーズン到来
    コメント(0)