【Related article】
◆  Badminton Club   
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)

【Start from ZERO !! VOL.1】


← ← ← Stowed in archive


2011年03月13日

東日本大震災 ドコモとソフトバンク 放射能汚染

ジェームズです。

3月11日(金)に発生した【東日本大震災】で各方面に大被害が起きました。

現在は生存者の救出し被災者を助けることが第一優先であります。

その後に、これからの復興が急がれると思いますが、元の状態より盛んになるようなことを祈ります。

ブログの投稿を少しの間ではありましたが休んでいました。

私的ではありますが知人・親族の安否確認ができましたので再開することにします。

安否確認の連絡がつかなかった東京に単身赴任しているロバート君から11日(金)23時16分にメールが入りました。

緊張していた時間が少し和らいだのはメール内容を確認した時でしたね。

彼の携帯はソフトバンクなのですが、会社の同僚との連絡も同様でありますが、東京であっても清水であっても被災時にはどうも繋がり難いようです。

私の場合、電話は繋がらなくなり家族との連絡はできませんでしたがメールは送受信が可能で直ぐに安否確認ができました。

帰宅してから会社の同僚とも被害状況などを確認し合ったのですが清水区の興津地区在中のソフトバンクの携帯の人だけは連絡が取れなく翌朝になり『皆のメールが深夜2時頃に入って来ました。心配をおかけしました。』と連絡がありました。

ソフトバンクの携帯であるロバート君も長時間メール機能が不通になっていたとのことを言っていました。

auは知り合いにいないので検証できませんがドコモはソフトバンクに比べて回線は良かったと感じましたが皆さんはどうでしたか?

そして、遂に放射能漏れが明らかになってしまいました。

想像するにアメリカから冷却水を断った時点で放射能は漏れていたのではないかと思わざるをえません。

隠ぺいしたことで作業に携われた方々や被災地や東北・関東の方々の放射能汚染が心配ですね。

万が一にも想像が事実であるならば放射能汚染は人災であることになるのではないでしょうか。

人災といえば数十年前の阪神淡路大地震のことを思い出します。

関西方面の方に聞いたことなのですが、震災の後の人災は一切報道されることなく闇へと隠ぺいされてしまったことがあったのです。

聞いて情けないのですが、避難場所や暗闇などで頻発に起きた事件のことです。

決して許されない最低の人災が社会問題にならずに隠されてしまったことに怒りを覚えるのは私だけではないと思います。

被災地などでそんなことが二度と繰り返されないように祈っています。



同じカテゴリー(ジェームズ & オードリー)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本大震災 ドコモとソフトバンク 放射能汚染
    コメント(0)