【Related article】
◆ Badminton Club
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)
【Start from ZERO !! VOL.1】
◆ Badminton Club
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)
【Start from ZERO !! VOL.1】

← ← ← Stowed in archive
2010年12月07日
感謝の気持ち
ジェームズです。
数年前からボーナスが支給されていた企業で支給率が下がったり、支給がなくなった企業もあります。
と言うようなことを言いだすと、『自営業には元々ボーナスのような一時金はない。』と言われる方もいます。
自営業の方の言い分はごもっともでありますが、自営業を営んでいる方は管理者であり、会社勤めしている人に置き換えると年俸者のようなことになるのではないでしょうか。
今回はそんな議論をするわけではなく、私みたいな平サラリーマンにとっては、ボーナスや年末調整のバックがある12月は少しからず裕福な気持ちになる時期であります。
てなことを申しても実際は、『どうにか水面に出て息ができた。』と言うのが適しているのかもしれませんね。
それでも自分へのご褒美は後回しにしてでも相方や息子には感謝の気持ちをこめて何かしてあげようと思っても良いですよね。
数年前からボーナスが支給されていた企業で支給率が下がったり、支給がなくなった企業もあります。
と言うようなことを言いだすと、『自営業には元々ボーナスのような一時金はない。』と言われる方もいます。
自営業の方の言い分はごもっともでありますが、自営業を営んでいる方は管理者であり、会社勤めしている人に置き換えると年俸者のようなことになるのではないでしょうか。
今回はそんな議論をするわけではなく、私みたいな平サラリーマンにとっては、ボーナスや年末調整のバックがある12月は少しからず裕福な気持ちになる時期であります。
てなことを申しても実際は、『どうにか水面に出て息ができた。』と言うのが適しているのかもしれませんね。
それでも自分へのご褒美は後回しにしてでも相方や息子には感謝の気持ちをこめて何かしてあげようと思っても良いですよね。
Posted by イワマツ at 12:20│Comments(2)
│ジェームズ & オードリー
この記事へのコメント
それはいい心がけだと思いますよ、ジェームズさん。
ついでに親愛なる監督にも!
と、いうのはどーでしょう(笑)
ついでに親愛なる監督にも!
と、いうのはどーでしょう(笑)
Posted by ケムンパス at 2010年12月08日 12:24
◆ケムンパスさんへ
感謝の気持ちを出そうと思うのは私に似合わないのでしょうか?
治ったと思っていた風邪がぶり返してしまったようで咳が酷いです。
バドミントンの練習日なのに布団の中で安静してしまっています。
と、いうことで、親愛なる監督への感謝の気持ちは、来年の3年連続リーグ戦優勝ということでどうでしょう。
感謝の気持ちを出そうと思うのは私に似合わないのでしょうか?
治ったと思っていた風邪がぶり返してしまったようで咳が酷いです。
バドミントンの練習日なのに布団の中で安静してしまっています。
と、いうことで、親愛なる監督への感謝の気持ちは、来年の3年連続リーグ戦優勝ということでどうでしょう。
Posted by ジェームズ at 2010年12月09日 20:02