【Related article】
◆  Badminton Club   
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)

【Start from ZERO !! VOL.1】


← ← ← Stowed in archive


2010年05月05日

新茶のお茶摘み

ジェームズです。

私のゴールデンウィークの連休は本日でひとまず終了となります。

現在は息子のマンションに到着して昼食の支度をする直前です。

連休中は、実家のお茶摘みを手伝いましたが、今年はお茶の生育が遅れるような天候だったためか、例年なら新茶の時期が終了していてもおかしくない時に、真っ最中となっているのではないでしょうか?

新茶のお茶摘み

ZEROのブログでも、ケムンパスさん&ペコさん宅のお茶摘みに、キムチたくわんさん夫妻やペインターさん夫妻がお手伝いに行っていたことが掲載されていましたが、連休中にお茶摘みをしていたのは、その人ばかりではありません。

この人、オードリーもジェームズの実家のお手伝いをしていました。

新茶のお茶摘み

以前は、オードリーも実家のお茶摘みをしていたので、紫外線対策は完璧に近い状態ではないでしょうか!

ゴールデンウィークで帰郷していた息子を送ろうと出発し、親孝行通りを走り始めると、ケムンパスさん&ペコさん&Jr.ケムンパスさんが、お天道様の陽の光を全身に浴びて、流れ落ちる汗を拭いながらお茶の仕事をしていました。

Jr.ケムンパスさんは、大手の会社に努めている合間のお休みに家業をいつもお手伝いしています。

そんな姿を拝見すると、私の息子もそんな親孝行息子になれるのだろうか?と、考えてしまうのは心配し過ぎでしょうか?



同じカテゴリー(ジェームズ & オードリー)の記事

この記事へのコメント
助手席にオードリーさんを乗せたジェームズさんを見ましたよ!


うしろにジェネラリストもいたんだね。

あれだけ心配させられた息子がそれなりに成長していく・・
そのぶんこちらが歳とったつーことかい?(*^_^*)
Posted by ケムンパス at 2010年05月05日 13:47
私達もそれなりに歳をとっていけるでしょうかね?
何とぞ、ご指導ご鞭撻、お願いします。
Posted by ジェームズ at 2010年05月05日 14:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新茶のお茶摘み
    コメント(2)