【Related article】
◆ Badminton Club
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)
【Start from ZERO !! VOL.1】
◆ Badminton Club
Second and Fourth Thursday 19: 00 Ojima Middle School Gymnasium
(Closed for earthquake-proof construction)
【Start from ZERO !! VOL.1】

← ← ← Stowed in archive
2010年01月09日
もう間もなく点滴が最後になる予定
実家のみかんを食べたら、とても甘くて美味しかったジェームズです。
今回もブログに記録されるのは、【カテゴリ】特報スクープ の、続編です。
病院に来てから9日目の今日は、2記事目になりますが、前記事記録後の様子になります。
午後に会社の上司やかくれ家会の男性メンバーが励ましに来てくれました。
頭部の手術を経験したことがある方だったので、入院中の生活のこととか、料金の支払いのことなど、色々とアドバイスをしてくれて参考になりました。
その後、Jerryさんや、ハネウマライダーさん、ホルン君が来てくれたのです。
インフルエンザに感染してしまい 12月29日に御線香を立てに いけてませんので、回復したらいかせて頂きますね。
キムチたくわんさん、おりーぶさんも顔を見せてくれ近況を教えてくれました。
そしたら、特に取り上げるような特記事項があり、驚いたのであります。
そのことに付いては、紹介の許可が取れたら、改めて記録したいと思います。
私は、この後、日が変わる10日の0:00に、抗生物質の点滴をするのですが、最後の点滴になる予定です。
でも、抗生物質がなくなるわけではありません。
10日の朝からは、内服薬にて抗生物質を取り入れることになります。
そしたら、この点滴の装具ともお別れですかね。

次回は、著しい回復力の様子をブログに記録できればと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
今回もブログに記録されるのは、【カテゴリ】特報スクープ の、続編です。
病院に来てから9日目の今日は、2記事目になりますが、前記事記録後の様子になります。
午後に会社の上司やかくれ家会の男性メンバーが励ましに来てくれました。
頭部の手術を経験したことがある方だったので、入院中の生活のこととか、料金の支払いのことなど、色々とアドバイスをしてくれて参考になりました。
その後、Jerryさんや、ハネウマライダーさん、ホルン君が来てくれたのです。
インフルエンザに感染してしまい 12月29日に御線香を立てに いけてませんので、回復したらいかせて頂きますね。
キムチたくわんさん、おりーぶさんも顔を見せてくれ近況を教えてくれました。
そしたら、特に取り上げるような特記事項があり、驚いたのであります。
そのことに付いては、紹介の許可が取れたら、改めて記録したいと思います。
私は、この後、日が変わる10日の0:00に、抗生物質の点滴をするのですが、最後の点滴になる予定です。
でも、抗生物質がなくなるわけではありません。
10日の朝からは、内服薬にて抗生物質を取り入れることになります。
そしたら、この点滴の装具ともお別れですかね。

次回は、著しい回復力の様子をブログに記録できればと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
Posted by イワマツ at 23:50│Comments(0)
│特報スクープ